【メモ】自動運転レベル定義(SAE J3016)
これは、G検定のための個人的なメモであり、公式テキストから引用しながら自分の言葉でまとめているものである。
内容はとても薄い。
SAE とは
Society of Automotive Engineers の略。自動運転レベルの定義のこと
概要
レベル | 概要 |
---|---|
0 | 人間の運転者がすべて行う |
1 | 車両の自動化システムが、人間の運転者をときどき支援し、いくつかの運転タスクを実施することができる |
2 | 車両の自動化システムが、いくつかの運転タスクを事実上実施することができる一方、人間の運転者は、運転環境を監視し、また、残りの部分の運転タスクを実施し続けることになる |
3*1 | 車両の自動化システムは、いくつかの運転タスクを事実上実施することができると共に運転環境をある場合に監視する一方、人間の運転者は、自動化システムが要請した場合に制御を取り戻す準備をしておかなければならない |
4 | 車両の自動化システムは、運転タスクを実施し、運転環境を監視することができる。人間の運転者は、制御を取り戻す必要はないが、自動化システムは、ある環境・条件下のみで運行することができる |
5 | 車両の自動化システムは、人間の運転者が運転できるすべての条件下において、すべての運転タスクを実施することができる |
システムと人間の役割
レベル | 車両の自動化システム | 人間の運転者 |
---|---|---|
0 | 特になし | すべての運転タスクを実施 |
1 | 人間をときどき支援 | すべての運転タスクを実施 |
2 | いくつかの運転タスクを実施 | 運転環境を監視し、残りの運転タスクを実施 |
3 | いくつかの運転タスクを実施し、運転環境をある場合に監視 | システムが要請した場合に運転制御を取り戻す準備をしておく |
4 | すべての運転タスクを実施し、運転環境を監視 | 特になし。但し自動化システムは、ある環境・条件下のみで運行することができること |
5 | 人間の運転者ができることすべての運転タスクを実施 | 特になし |
名称
レベル | 名称 | 主体 | 走行領域 | |
---|---|---|---|---|
0 | 運転自動化なし | 人 | – | |
1 | 運転支援 | 人 | 限定的 | |
2 | 部分運転自動化 | 人 | 限定的 | |
3 | 条件付き運転自動化 | 車 | 限定的 | |
4 | 高度運転自動化 | 車 | 限定的 | |
5 | 完全運転自動化 | 車 | 限定なし |
*1:2018年現在、レベル3が搭載された自動車が発売されていて、海外では一般道走行も一部可能